
スイーツ大好き主婦あむさいです♪
ヒロタのシュークリーム、懐かしいと感じる方多いのではないですか?
私も昔よく食べていました。

私も大好き♪ヒロタのシュークリーム!
わが町にはお店がありませんが、運が良ければ毎週食べることが出来ています♪
今回は、ほぼ毎週食べているヒロタのシュークリームについてお伝えします。
食べたことある人も、食べたことない人も、ぜひこれを読んでヒロタのファンになってください!

繊細な味の違いはわからない事もありますが、頑張ってレポートしていきますね♪
また、直営店ではケーキや大きめのシュークリームなども販売しており、季節限定でかわいいシュークリームが販売されています。
クリスマスの時の限定シュークリームの可愛さはぜひこちらの記事で確かめてみてください!
洋菓子のヒロタとは?
正式には「洋菓子のHIROTA」といい、もうすぐ創業100年を迎えます。
洋菓子のHIROTAのホームページには、マッカーサーに誕生日ケーキを贈ったと書いてあり驚きました。
それくらい、歴史のある会社なんですね。
現在直営店は東日本に5店舗のみで、その多くは駅構内などにあります。

たった5店舗じゃなかなか巡り合えないね・・・

それについては、あとで説明するね♪
まずはどんなシュークリームがあるか見てみよう!
洋菓子のヒロタの定番シュークリーム
季節関係なく販売されているヒロタのシュークリームは現在3種類です。
ひと箱4個入りで税込346円となっています。
(スーパーなどでは定価より安く売られていることもあります)

全部おいしい!!
カスタード

新鮮な卵と牛乳をたっぷり使った風味豊かで濃厚なカスタードクリームはヒロタならではの極上の仕上がりです。なめらかな舌触りとコク、ほどよい甘さといつまでも口に残る清冽な味わい、上質なシュークリームをぜひご堪能ください。80Kcal/1個36gあたり
洋菓子のヒロタHP
黄色い箱が目印のカスタード。
シュー皮が薄く柔らかくて、ふわっと軽やかなシュークリーム。
上品な味がして甘さもくどくなくてあっという間に4個食べられます。
チョコレート

甘さとほろ苦さを程よくブレンドしたコクのあるチョコレートクリームをヒロタ自慢のシューでふんわり包み込みました。表面のチョコレートコーティングが食感と味わいを深くするアクセントです。91Kcal/1個38gあたり
洋菓子のヒロタHP
定番の中で唯一コーティングされています。
そのコーティングチョコのパリッと感が中のチョコクリームとはまた違う味わいでいい感じです。
私は気付いたら一気に4個無くなるくらい好きです。
ツインフレッシュ

ヒロタの誇るカスタードクリームとあっさりとした口溶けのフレッシュクリーム。二層のクリームが口の中で溶け合う贅沢な味わいをお楽しみください。80Kcal/1個28gあたり
洋菓子のヒロタHP
さわやかな酸味のあるホイップクリームのようなフレッシュクリームとカスタードが2層になっているので、甘いものが苦手な人にもおススメです。
このさわやかなシュークリームはヒロタでしか出会ったことがないです。
後味さわやかすぎてもう1度に4個食べても全然罪悪感ないです。
洋菓子のヒロタの期間限定シュークリーム
洋菓子のヒロタのシュークリームには定番の3種類だけではなく、毎月期間限定商品があるんです!
ヒロタ通になってくると「今月の味は何かしら?」なんてワクワクしてきますよ♪
期間限定のシュークリームはこちらでまとめていますので、あわせてご覧ください。

2ヵ月限定のシュークリームも美味しいのがたくさんあって、楽しいよ♪
ヒロタのシュークリームはどこで買える?
直営店で買えることはもちろん、そのほかにも買える所がありますのでご紹介します。
直営店
関東に5店舗(飯田橋・新橋・表参道・本八幡・千葉工場売店)あります。

昔、美容院が表参道だったからよく帰りに買ってたなぁ・・・
※追記※
2022.1月にNHKの「ドキュメント72時間」にて洋菓子のヒロタ新橋店が密着されました!
「東京・新橋 年の瀬の洋菓子店で」
2021年の年の瀬。舞台はビジネス街・新橋の駅前にある、老舗の洋菓子店。お手頃なシュークリームやケーキを求めて、多くのお客が訪れる。仕事納めの日に、会社の部下への差し入れを買いに来たという上司。肉体労働のあとの自分へのご褒美という建設業者。1年の感謝を込めて家族のために買う人もいる。さまざまな出来事があった2021年は、働く人たちにとってどんな年だったのか?甘い物を求める事情から、見つめてみる。
NHKホームページより引用
催事場
デパートや駅構内での催事としていろんなところに出店しています。
わが町には今年の夏に来てくれました。
詳しいスケジュールは洋菓子のヒロタのHPで確認することが出来ます。
また、スーパーなどにも一時的に置かれることがあり、その情報はTwitterなどで発信されています。
オンラインショップ・楽天・Qoo10
ヒロタのHPからオンラインショッピングすることが可能です。
また、アマゾンや楽天にも出店しているのでそちらから購入することもできます。
私は、夏休みお友達や家族と集まるときによくシューアイスを購入します。
ネットで頼むと溶ける心配もないし、おやつの時間に盛り上がります。
みんなで「どれにしようかなぁ」と選べる時間がワクワクしますよ!
(もちろん独り占めもOK!)
また、オンラインショップでは、毎月19日はシュークリームの日として19%オフになるんです!
ぜひお得な日にも購入してみてくださいね♪
そして、コスメなどでおなじみのQoo10でも洋菓子のヒロタのショップがあり、購入することが出来ます。
メガ割などお得な割引があるときは、こちらもおススメですよ♪

私が買っているのはコープです

私の毎週の楽しみなんだ!習い事の前に食べることにしてるんだよ♪
実は毎週の楽しみとして購入しているところはコープなんです。
我が家は千葉県なのですが、ほぼ毎週ヒロタのシュークリームが掲載されています。
(掲載が無い週もあります。すっごくがっかりします・・・)
コープをされている方でヒロタのシュークリームの掲載がある方はぜひ、毎週のお楽しみとしていかがでしょうか?
探しに行かなくても買えるって、すごく便利ですよね♪
まとめ
今回は私の大好きなヒロタのシュークリームを紹介しました。
調べてみて、100年近く続いているなど、知らなかったヒロタの魅力を知ることが出来ました。
また、子供の頃よく親が買ってきてくれた味が変わっていないような気がして、その懐かしさもヒロタを好きな理由かなと思います。
娘とまた新しくヒロタのシュークリームでの思い出が出来たらいいななんて思っています。
気になった方はぜひ食べてみてくださいね♪

最後までお読みいただきありがとうございました♪あむさいでした♪
