
こんにちは♪あむさいです♪
今月も引き続き運営記録を書いていきます♪

あれ?運営記録は半年で終わりにするって言ってなかった?

終わりにする予定だったんだけど、
今月は、前月とまた違う動きになったから記事にしたよ♪
おかげさまで、このブログも7か月を終えることが出来ました。
半年を終えて6か月間の実績の記事を書き、多くの方に見ていただくことが出来ました。
しかし、7ヶ月目(2022.1)は以前とちがうデータだったので今月も記事にすることにしました。
- パソコン初心者ブロガーの実際の収益やPVについて知りたい方
- 半年以上経過したブログの成績が気になる方
- これからブログを始めようと思っている方
前月(6ヶ月目)のブログ運営記録はこちらです♪
※目次から好きなところを見ることもできます※
ずぼら主婦ブログ7ヶ月目(2022.1)の記録

7ヶ月目(2022.1) | 6ヶ月目(2021.12) | 5ヶ月目(2021.11) | |
ユーザー数 | 2005 | 592 | 393 |
PV数 | 2616 | 975 | 866 |
記事数 | 2(合計41) | 4(合計39) | 5(合計35) |
収益 | ワンコイン弱 (アドセンスとアフィリエイト) | スリコ商品1個程 (アドセンスとアフィリエイト) | うまい棒2本未満 (アドセンスのみ) |
流入元 | Twitter:9.4% direct:4.0% organic検索:81.6% 別サイトからの流入:4.6% | Twitter:24.6% direct:16.1% organic検索:50.1% 別サイトからの流入:9.2% | Twitter:43.6% Instagram:4.4% ブログ村:9.0% organic検索:34.7% その他:8.3% |

なんだか、今月はPVとユーザー数がすごく増えたね!

そうなの、特に何にもしてないんだけどね・・・
少し驚いてるよ・・・
まず、今月はユーザー数・PV数ともに前月よりも桁違いの値になりました。
これはorganic検索がとても伸びた事が原因です。
organic検索以外の流入元のパーセンテージは前月と比べて下がっていますが、数値で見ると前月同様か少し上がりました。
また、今月初めてA8netで収益が出ました!ありがとうございます!

私のブログからリアクションしていただけて、本当にありがたく、うれしいです!
では、次項から今月の出来事を詳しく見ていきましょう♪
7か月目に起こったこと・やったこと

7ヶ月目の予定では、半年間の運営記録を記事にすること以外はブログのメンテナンス(サイトスピードを上げる・リライトする・画像を変更していくなど)の予定でした。
1月という事もあり、ゆとりを持たせた予定を組んでいました。
なので、今月は私がやったことよりも起こったことの方が多い月になりました。

では、どんなことが起こったのか見てみましょう♪
アドセンス広告を自動広告にした(やったこと)
半年間ブログを運営してきて、アドセンス収入が1000円未満でした。

1円でも収益が出たのはありがたい!
ありがたいんですが、なんだか・・・ねぇ・・・
私の場合、広告がたくさん出てくるのが鬱陶しいからと自動広告ではなく手動広告にして、なるべく記事の邪魔にならないようにと広告を少ない配置にしていました。
しかし、欲を言えばもう少し収益を出したかったので、今月からは自動広告にしてみました。

PV伸びたし、ウハウハなんじゃない?今月?
ところが、今月のアドセンス収益は約うまい棒42本(旧価格)でした。

前月よりは良かったかしら・・?はぁぁー(ため息)
前月よりPV数が倍以上になったのにもかかわらず数百円しか多くならず、少し複雑な気持ちです。
たった1か月では変わらないかもしれないので、今後も自動広告にしてみて様子を見ていきたいと思います。
コロナ感染拡大の影響(起こったこと)
2022年初めから、コロナウイルスのオミクロン株が猛威を振るっています。
感染者が2021年の夏の第5派の時よりも感染者の増え方が大きく、子供の感染も増えていて、近所の保育園・幼稚園・小学校等休校になっていっています。

コロナウイルスがゆっくり周囲から近づいてくる感じ・・・
そんな中、こちらの記事をたくさん見ていただくことが出来ました。
最近は、抗原検査もPCR検査も無料に出来るところもありますが、感染が増えた今はどちらも品薄で手に入りにくい状態です。
なので、こちらの記事で二つの検査法を知っていただき、感染の不安などが少しでも軽くなればなと思っています。

コロナ禍のカテゴリーが必要なくなる事が目標なんだ!
Twitterに半年の実績報告をのせた(やったこと)
半年間のデータをもとに、こちらの記事を書きました。
そしてTwitterに記事更新のツイートをしたところ、予想以上にたくさんの方からリアクションを頂くことが出来、過去最大のPV数を得ることが出来ました。(2022.1.21時点)

予想以上のリアクションで、お買い物中にコメントを読んでいて泣きそうになっちゃったよ。
皆さん、本当にありがとう!
このブログは輝かしい成績は無くて、真似したら稼げるよ、とも言えない実績だし、ありのままの状態をお知らせするしか出来ないのですが、それでも反響があったのが本当に嬉しかったです。
これからはSNS流入も増やすべく、記事更新のお知らせは欠かさずTwitterでつぶやいていきますね♪
NHKの影響でPV爆上がり(起こったこと)

2022.1.28に、NHKのドキュメント72時間に洋菓子のヒロタが出てたんです!
お仕事中のみなさま🈺
— ドキュメント72時間 (@nhk_72HR) January 28, 2022
お疲れさまです!
今夜はお仕事をがんばるみなさんに見て頂きたい #ドキュメント72時間
新橋の洋菓子店🍰
2021年の年の瀬
このあと夜10:45
私も、もう一仕事して帰ります!
▼お疲れの方は土曜にココからhttps://t.co/eqKp1s8WJE
▲2/4(金)まで#カスタードより生クリーム派
私は放送を見逃したのですが、翌日気づいたら、PV数がえらいことになっていました!

それまでは、半年運営実績の記事を上げたときのPV数が最高値だったのですが、ヒロタ効果で今までの実績がかすんじゃいました・・・
もし、ヒロタの記事の順位が下位ならここまでクリック数が伸びていなかったと思うので、ある程度の位置で表示されていたのも、流入があった原因かなと思いました。
本当に洋菓子のヒロタさんには頑張ってほしくて、とにかく好きで書いた記事なので、こういうことが起こることを想像していませんでしたが、たくさんの方に見ていただけて嬉しかったです♪
おまけ 例のやつ届いたよ

アドセンス収益が1000円に近かったので、今月Googleからお手紙が我が家にも届きました!
1月19日にお知らせがきて、1月31日にお手紙が届きました。

2週間くらいって言われてたけどちょっと早めに来てくれたね♪
このお手紙が届くまでになったことに感謝し、今度は振り込まれるのを目標に頑張っていきます!
8ヶ月目以降の運営について

いやー今月は、バズったって感じなんじゃないの?
次とかあるのかな?

このPV数が維持出来たらいいんだけどね・・・
今月は、以前の月とは違う結果だったのでとても驚いていますが、ブログ運営で確実に収益を得ている方からするとまだまだ少ない方です。
コロナが下火になればコロナ関連の記事のPV数も下がるし、ヒロタの記事も数日でいつものPV数になりつつあるので、次月以降期待せず新たな記事作成に取り掛かりたいと思っています。

ヒロタの番組の前からブログを宣伝していたら、もっと集客あったかなぁ~
情報収集能力も、ブログ運営のカギなんですね♪
今月のブログ運営の結果は、自分の努力のおかげではなく運が良かっただけなので、この結果に満足せず今後もブログ運営を頑張って続けていきます。

よかったら、またこのブログを見に来てくださいね♪
ブログ1か月目の運営記録はこちらです。この頃よりは色々わかるようになりました。
最後までお読みいただきありがとうございました♪
少しでも参考になったり、興味がわいてくれたら嬉しいです♪
ブログ村に参加しています!クリックしていただけたら励みになります。

にほんブログ村
