
こんにちは♪あむさいです♪
このブログも半年間続けることが出来ました!
ずぼら主婦でも、ブログを半年継続することが出来ました!
ブログをこうして継続出来たのも、ひとえにこのブログを読んでくれたりツイッターで交流してくれる皆様のおかげです!

おかあさんが、ここまでできるとは思ってなかったよ!
お友達増えてよかったね♪
この記事は、ずぼら主婦の初心者ブログの6か月目の記録をお伝えしていきます。
- 初心者だけどブログをはじめようかなと考えている方
- 初心者でブログ始めたけどこの先どうなるのか不安な方
- 初心者ブログの半年後が気になる方
前月(5か月目)のブログ運営記録はこちらから
ずぼら主婦の初心者ブログ6か月目の記録(2021.12)

今月の実績と前月、前々月とを比較してみました。
今月(6か月目) | 前月(5か月目) | 前々月(4か月目) | |
ユーザー数 | 592 | 393 | 436 |
PV数 | 975 | 866 | 924 |
記事数 | 4(合計39) | 5(合計35) | 8(合計24) |
収益 | アドセンスとアフィリエイトで スリコの商品を 1個買える程度 | アドセンスのみで うまい棒2本に届かず | アドセンスのみで コンビニスイーツ1個程度 |
流入元 | Twitter:24.6% direct:16.1% オーガニック:50.1% 別サイトからの流入:9.2% | Twitter:43.6% Instagram:4.4% ブログ村:9.0% オーガニック:34.7% その他:8.3% | Twitter:52.4% Instagram:4.3% ブログ村:11.9% オーガニック:24.9% その他:2.2% |
記事更新は4記事と少なかったのですが、オーガニック検索のおかげかユーザー数、PV数ともに前月を大きく超えることが出来ました!

12月のほぼ半分は検索から来てくれたってことだよね♪
ありがたいね!
嬉しいことに、今月(2021.12)は検索流入が毎日必ずあったのです!
最低でも1クリック、最大で8クリックあり、本当にありがたいです!

ちなみに12月から急上昇な記事はヒロタのシュークリームの記事でした!
私の趣味の記事だったからびっくりです!
今月はとりあえず記事更新をしようという気持ちだったので、ずっと下書きにあった記事を完成させて更新しました。(4記事中2記事)
完成度や満足度がすごく高いものかと言われれば、そうではなく、自分でも他に記事が書けるなら出していなかったかもと思う記事です。
ですが、その記事から1件もしもアフィリエイトが発生しました。
ずっと下書きにあった記事だったので、読んでもらえて購入までしていただけて本当にありがたかったし、すごく自信に繋がりました。

私の場合、下書きにある記事は出せない理由は誰も必要としていない記事と思っていたものが多いの。
でも、もしこの記事を必要とする人が一人でもいるなら、その一人のためだけに記事を書くことこそが、記事作成の基本ではないかなと改め思った出来事だったよ。

記事が必要かそうでないかは読んでくれる人が決めることだよね♪
記事を出してからデータ(サーチコンソールやアナリティクス)で読まれているかどうかがわかるから、その時に判断すればいいよね♪
6か月目にやったこと

6か月目は12月という事もあり、ずぼらで引きこもり主婦でもなんやかんや忙しかったので思うように活動が出来ませんでした。

よっ!言い訳上手!!

笑顔で責めるようなこと言わないで・・・すみませんでした。
blogMapに登録する
12月初めに、ブロガーのヒトデさんのこのTwitterが流れてきました。
【ブロガー向け無料サービス「Blog Map」作ったよ】
— ☆←ヒトデ@ブロガー (@hitodeblog) December 4, 2021
ワロリンス(@warorince) ひつじ(@hituji_1234 )と一緒に、読みたい個人ブログを探せるサービス
「Blog Map」
を作ったよ!
同時に「個人ブロガーがもっと読まれるためのサービス」でもあるので、是非登録してね!https://t.co/Hxl2EqpBZV

登録するっきゃない!!
ミーハーな私は早速登録しようと意気込んでいたのですが、登録しようとするとエラーが起きる事態に・・・

あれ?なんか前もそんなことなかった?

・・・Pinterestの時だね。
Pinterestを登録してすぐにアカウント停止したことがあり、またそうなってしまったのかと青ざめました。
しかし、BlogMapは登録者が多いためのエラーだったので時間を置いたら登録出来ました。
今月のデータでdirect流入してくれたのがBlogMapからだと思われます。
PV数が伸びたのもブログマップのおかげかな?ありがたいです。
あむさいのブログマップはこちらです。覗いてくれたらうれしいです♪

BlogMapは登録したブログの更新通知がくるのがすごく便利だよ♪
Twitterのフォロワーさんが1000人になる
なんと、Twitter6か月目にしてフォロワーさんが1000人に到達することが出来ました!

わーい!びっくりだね!
毎月ありがたいことに100名程フォロワーさんが増えてくれて、今月中には達成できるかなぁくらいに思っていたのですが、結構早い段階で達成することが出来ました。
理由はこのツイートのおかげです。
やっとやる気出てきたのに、ワードプレスがふざけてくる😠💨#小学生なら一生笑ってられるやつ pic.twitter.com/pY91uh6Ccj
— あむさい@(あむさいのブログ) (@amusai00blog) December 9, 2021
このおかげで、たくさんの方が反応してくれてフォローしてくれた方がたくさんいて嬉しかったです。

ありがとうございます!
(ちなみに当方、下ネタつぶやきはほんのわずかですよ!)
そして、2022年1月1日時点でフォロワーさんが1076人になっていました。

ありがたいね♪
これからもおかーさんをよろしくね♪
読みきかせスペースをやってみる
私は小学校で読み聞かせボランティアをやっているのですが、コロナ禍で機会が少なく、このままでは下手になってしまう様な気がしたので、Twitterのスペース機能にて読み聞かせをしてみようと思いつきました。

お母さんはすぐ何にも考えないで行動しちゃうよね(笑)
Twitterのスペースに最近録音機能が搭載され、それがあれば聞き逃していても30日間は聞くことが出来るようなので、録音が可能になれば、読み聞かせスペースを何度でも聞いてもらえるし自分も聞けるからいいなと思い始めてみました。

何事もチャレンジだー!!
これからも、読み聞かせ練習スペースを開催していきます。
少しでも読み聞かせが大人の人に広まってくれたら嬉しいです♪
よかったらこちらで読み聞かせ開催しているかも?ですよ♪
7か月目(2022.1)以降の目標


とりあえず、半年続けてみて、遠回りしちゃったなって感じがあるんだよね・・・
ブログを始めるとき、私なりにかなり調べて、満を持してブログを開設したんです。
しかし、いざ始めてみると私の作戦は穴だらけで、気づいたら丸腰で戦っている感じでした。

チビマリオでクッパと戦うって感じかな?
ちゃんとブログ運営でやるべきことは調べた中にも書いてあったのです。
だけど、私が勝手に「これはいらないだろう」って見過ごしていただけだったんです。
なのでこれからのブログ運営は、雑記記事も書きますが、初心者ブロガーのためになる記事も書けたらなと思っています♪
- サイトスピードを改善する(また言っていますが、なかなか難しいです)
- 関連のある記事を増やして、内部リンクを多くする
- ブログに関する記事を体験を交えて書く
- 月に3~4記事くらいの更新にしてみる(サボるわけじゃなく、空いた時間でブログ記事の勉強をする)

こんな感じで丸1年まで頑張っていきますよ♪
毎月のブログ運営記録は今月(6か月目)で終わりにする予定でしたが続けてます(※2022.2追記)


「毎月の」ご報告は一度ここで終了にしますね♪
1か月目から6か月目と毎月記録として記事にしてきたのですが、キリの良い半年で一度終了することにします。(2022.2追記:7ヶ月目が予想外のデータになったのでブログ運営記録書いています)
そして、初心者ブロガーからは卒業します!

なんか、ドキドキしちゃうけど、「初心者」という言葉に甘えてはいけないよね!
2022年1月に入ってからも、このブログは毎日平均して20人くらいの方に見ていただいています。
12月23日から更新していないので、ただただ驚いています。
2022.1.1~1.8では、organic検索が一番多く、続いてdirect流入でした。
つまり、このような記事数の少ないブログでも、半年継続したことでGoogleから認知されて、検索から流入が発生するのではないかなと思いました。
実際、ブログで稼ぎたいならもっとPV数を増やさなければ稼げないけど、少しでも継続すればorganic検索が発生すると思うと、頑張れませんか?
上を見ると、きちんと収益を上げてる方や、人気のブログになってる方などたくさんいて、比較してしまうと落ち込むこともあるけれど、3~4か月であきらめてしまうとGoogle検索が伸びる事を知ることが出来ません。
ブログがうまくいかないな、しんどいな、って思う方は、週に1記事(月に4記事)でもいいし、自分が求める記事の完成度が低いけどとりあえず投稿してみるでもいいので、とにかく一緒に続けてみませんか?

半年続けたこのブログのアドセンス収益は約1000円でした・・
何もしてなかったずぼら主婦だったから1000円も大金だけどね♪
これからは、節目ごとにブログ運営記録は書いていきます!
また、今後は私のようにブログを始めたいパソコン初心者やブログ初心者の方に向けて、私の経験をもとにためになるような記事を書いていこうと思っています。
1か月目のブログ運営記録から見たい方はこちらからどうぞ!

最後までお読みいただきありがとうございました♪
ブロガーの皆様!一緒に続けていきましょうね♪
ブログ村に登録しています♪クリックしていただけると励みになります♪

にほんブログ村
