
こんにちは!あむさいです♪
なんとかズボラながらもブログ1か月続けられたよ♪
初心者ブロガーあむさいの記録を付けていこうと思います♪
1か月目は、色んな事にてんてこ舞いでした!
ブログ1か月目の記録

PV(ページビュー)数 | 332 |
ユーザー数 | 79 |
記事数 | 11 |
収益 | ¥0 |
流入元 | Twitterリンク:77% ダイレクト:12% オーガニック:3% インスタリンク:3% その他:2% |
ブログの設定にあたふたしていたので、特別なことはできませんでした。
でも、こんな素人のブログを見てくださる方がこんなにもいることにとても感動しました!
Twitterの流入が主なので、本当にTwitterやっていてよかったと思います。
ダイレクトやオーガニックはもしかしたら私かもしれません・・・
収益は、アフィリエイト0件、アドセンスも受かっていないので収益¥0でした。
ブログ1か月目でやったこと

ブログ始めて1か月目は結構忙しいです!(素人だからかな?)
なので、時間がとれる月に始めることをおすすめします!
ワードプレス立ち上げ
私はConoHaWINGでレンタルサーバー、ドメイン、ワードプレスインストールまでやっちゃいました。
一か所で済むので体感としては、めっちゃ楽でした。

ワードプレスを立ち上げる前に考えていたことも記事にしましたので、気になる方はこちらもどうぞ♪
Twitter、Instagram開設
ワードプレス立ち上げと同時に、SNSもブログ用に立ち上げました。
今までは、見る専門だったので、発信することに戸惑いがありましたが、同じようにブログを始めたばかりの人と繋がることが出来て、今ではとても生活に潤いがあります(笑)
ほとんどの方は良い方ばかりで、楽しくツイートしているのですが、
勧誘DMは「おばちゃんだからわかんなーい」というスタンスでシカトしています(笑)
ファミリーマートのリツイートすると商品が当たるくじのようなツイートをすると、フォロワーさんが増えたような気がしました。
毎日くじというツイートをしていたからなのか、関係性がよくわからないままですが、フォロワーさんが増えたのは嬉しかったです。(くじ引きは当たりませんでした・・・)
A8netとAmazonアソシエイトと楽天アフィリエイトに登録
とりあえず、アフィリエイトに登録してみました。
一番いいよと言われているAmazonアソシエイトが、以前より審査が厳しくなっているようです。
(私が見ていたのは、以前の審査で合格した方の記事でした)
Amazonさんに気に入られるように、Amazonプライムに入り、商品を1個買いました。
(効果があるかどうかは不明・・・)
しかし、180日以内に売れる気配がないので、近々もしもアフィリエイト経由でAmazonアソシエイトの提携申請してみようと思っています。

アフィリエイトはなかなか難しい!!!
4記事目(ブログ開始7日目)でGoogleアドセンス申請
Googleアドセンス申請には、10記事あった方がいいとか、アフィリエイトは無い方がいいとかいろいろ情報があったんですけど、とりあえず4記事で申請してみました。
Googleさんも、世界中のブログをチェックしなくちゃいけないくらい忙しいだろうし、私のブログの審査に来るには時間かかるだろうと思って申請しながら記事を書いていこうと思ったのです。
アフィリエイトも貼ってありました。
申請して2週間後、不合格のメールが届きました。
理由は、ポリシー要件を満たすように変更してから申請してね、的なものでした。
ツイッターでアドセンス落ちましたとつぶやくと、優しい皆様が、たくさん励ましの言葉をかけてくださいました。
その中で、サイトマップと運営者情報を作った方がいいと聞いたので早速作って、不合格から3日後に再申請しました!
7月中にお返事は来ませんでした。
サーチコンソールからエラーのメール
ブログ開始28日目にして、サーチコンソールからエラーのメールが来ました。
正直、めっちゃ焦りました!
エラーの内容は「送信された URL に noindex タグが追加されています」というガバレッジの問題とのことでした。

やばーい!全然意味が分かんなーい!人生で初めてのワードばかり!!
何もしてないのに、急に怒られてるような感覚で「ブログもう駄目なんじゃ?」と不安に思いましたが、ネットの世界には私のように困った人のために書いてくれた記事があったので、それを参考に直しました。
7月中に問題が修正されたという返事は来ませんでした。
思い返すと、ワードプレスを始めたときにCocoonの親テーマの方でサーチコンソールとかアナリティクスとかを設定し、途中でCocoonの子テーマに切り替えたのが原因じゃないかと・・・
初歩的なミスなので、テーマは親テーマではなく子テーマを使いましょう。
このミスのおかげで、アナリティクスも7/24~7/31まで0になってしまいました。

失敗も、勉強になったと思って、記事にしていきます(笑)
2か月目にむけてのまとめ

ブログ開始して1か月で、こんなにたくさんの人に見てもらえるとは思ってもいませんでした。
初めの1か月はとにかくワードプレスの使い方に慣れるという事をメインでやってみました。
ワードプレスの立ち上げまではレンタルサーバーのConoHaWINGでまるっと出来たのですが、
初期費用無料!最低利用期間無し!国内最速・高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】
そこから細々とした設定が意外と大変でした。
ですが、ここで頑張って設定しておけば後でやることは無いと思って頑張りました。
2か月目はがっつり子供の夏休みで、思うように作業が出来ないので、ワードプレスの方は、新しい記事は書けたら書く、書けないときはせめてリライトするくらいのゆるさでやっていこうと思います。

ホントは2か月目こそ大切な月だと思うんだけど、仕方がないです・・・
そして、子供が居ながらでもできる、SNSの運用に少し力を入れていきたいです。
Twitterのフォロワーが1か月で100名程になったので、次は200名くらいになるように、フォローや発信をしていきたいと思います。
Instagramは操作がスマホしか出来ないので、投稿が慣れなくて難しいですが、少しですがブログに来てくれているので、更新とフォローを頑張って増やしたいと思います。
100名は無理かな?なかなかインスタの皆様、フォローバッグしてくれない(笑)
ということで、初心者あむさいのブログ運営1か月目の報告でした♪
次月以降もゆるーく運営していきますので、どうかよろしくお願いいたします♪

最後までお読みいただきありがとうございました♪
2か月目の報告はこちらから♪
ブログ村に参加しています。クリックしていただけると励みになります♪

にほんブログ村
