
さすがのあむさいも落ち込んでいます・・・
Pinterestって皆さんご存じですか?
私はTwitterのフォロワーさんから教えてもらいました。
ブログも初心者という域をまだまだ超えてない私ですが、Pinterestはデザインとか写真とか楽しそうだったので興味がありました。
ちょうど30分後にTwitterのスペースでPinterestについてお話しされるとのことだったので、始まる前に急いで登録し、ヘッドホンをしてスタンバイしていましたが・・・
よくわからないうちにアカウント停止になりました・・・
私がPinterestでアカウント停止になった原因と今回の対処法をお伝えしていきます。
Pinterestからアカウント停止のメールが届く

Pinterestを登録したは良いのだけれど、どの画面を触ったらいいのかわからず色々いじっていたら、急に真っ白な画面になりました。

なんかパソコンの調子が悪いかと思って
お母さん、ガチャ押ししてたよね(笑)
そしたら、Pinterestから以下のメールが届きました。
お客様
スパムに関する Pinterest ポリシーの違反と思われるアクティビティが検出されましたので、アカウントを停止しました。
Pinterest が定めるスパムの定義については、コミュニティガイドラインで詳細を確認してください。
誤りだと思われる場合、こちらのリンクをクリックして Pinterest にお知らせください。
上記リンクの有効期限は 7 日間です。
ご不明な点については、Pinterest のヘルプセンターからお問い合わせください。
Pinterest スタッフ一同
期限が7日間だったり、よくわからない用語だらけで焦りました!
Pinterestからアカウント停止された原因

・・・スパムとは?
スパムとは、何らかの方法で入手したメールアドレスに対して無差別に、本人に許諾を得ずに一方的に営利目的の広告メールを配信すること。転じて、メール以外にも様々な電子的あるいはネット上の手段を用いて無差別に大量の広告メッセージをばらまく行為をスパムと呼ぶようになった。
IT用語辞典e-Wordsより引用
特に無差別にメールをしたわけではないですが、思い当たると言えば、訳が分からなくていろんなところをガチャ押ししたのが原因かもしれません。
Pinterestを登録し、プロフィールを完成させ、フォロワーさんを見つけたのでフォローしたまでは正常に動いていたのですが、そこから画面がほぼ白くなり、色んな所をクリックしまくりました。
画面が白くなる以前の行為が原因でスパム行為と認定され、アカウント停止されたのだと思われます。
私の覚えている限りでは、画面が白くなってからたくさんクリックしたと思うのですが、それ以前にもいろいろ触っていたし、とにかくクリックしすぎたのかな・・・と考察しています。
Pinterestからメールが来た時の対処法

Pinterestからのメール本文の以下の「こちらのリンク」の箇所をクリックします。
誤りだと思われる場合、こちらのリンクをクリックして Pinterest にお知らせください。
上記リンクの有効期限は 7 日間です。
クリックすると「承りました」的な画面が現れただけでした。

え?それだけ?・・・
不安すぎる・・
メールにもあるように、ヘルプセンターに問い合わせる事も可能でしたが、私は一応1日待ってみて返答が無ければヘルプセンターに問い合わせようと思いました。
アカウント停止のメールから約19時間後に、アカウント再開のメールが届きました。

はー、とりあえず安心したー!
メールを確認後、無事にログインでき、動作確認が取れました。
これで、Pinterestを楽しめそうです♪
Pinterestとは?
Pinterestとは、アプリ上でコルクボードにお気に入りの写真をピンで貼っていくイメージで、好みの写真を自分のボードに保存していくサイトです。
Instagramが過去で、Twitterが現在、そしてPinterestが未来の事を載せるツールなんです。

ふーん。全然わかんない(笑)
例えば、カバン欲しいなぁと思ったら、Pinterestでカバンの画像を検索し、いいなと思ったらどんどん保存していく。
カバンを買う事は未来のイベントなので、未来の自分のための作業。
ブログをやってる方の考え方としては、写真にURLを載せることが出来るので、見てくれる誰かの未来のアイデアになったらいいなぁというイメージで作成していくといいと思います。
でも、ブログ書いてる方ってそういうイメージで作成していますよね?
なので、私はPinterestもブログと同じように運営していく予定です♪
Pinterestからのブログ流入も狙えるので、興味のある方は登録してみてはいかがでしょうか?
まとめ
- メールを確認し、メール文内の「こちらのリンク」をクリックする
- 後日、アカウント再開メールを確認する。
- 7日間の期限があるので2~3日たっても再開メールが届かない場合はヘルプセンターに問い合わせる。
今回はPinterestからアカウント停止された時の原因と対処法をお伝えしました。
これからPinterestを始めようと思った方がいたら、どうか私のようにガチャ押し(たくさんクリック)はしないようにしてくださいね。
でも、もししてしまっても上の手順を踏めばすぐアカウント再開されると思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!

ブログ村に参加しています♪
クリックいただけると励みになります♪

にほんブログ村
