動物が苦手な私ですが、かわいい娘のために猫カフェに下見に行って来ました!

私のように興味あるけど、行くの勇気がいるって方、ぜひ参考にしてください!
猫カフェに行こうとしたきっかけ
私も小さいころからアトピーがあって、今は特に症状はないのですがお肌弱めです。
そして動物と触れ合うとなんかかゆくなりそうという自己防衛反応から、動物と触れ合うことがちょっと苦手(怖いってのもある)
しかし、このステイホーム中に「おばさんは、YouTubeをおぼえた!」ので、動物を見て癒されておりました。
保護猫活動されているYouTubeのチャンネルをコツコツと見ることで、ほんの少しでも活動の足しになればと見ていました。(お迎えすることはちょっと難しいので)
ふと、立ち寄ったショッピングモールにて、猫カフェがオープンされてました。
「行ってみたいなぁ」と娘が言ったので、ガラス越しにシステムとか、どんな仕様なのかとかガン見していたら、娘から「恥ずかしいから行こう・・・」って言われちゃいました。
(親の気持ちは娘には伝わらないようですね・・・悲しい)
もう、これは連れて行ってあげないといけないと思ったのですが、私わからないところ苦手。そして積極的にねこちゃんと触れ合えるのかも不安。
あと、親としてかっこ悪いところ見せられないし(笑)ということで一人で行ってきたのです。
いざ!猫カフェへ!
ちょっと朝用事があったので、娘がいいなぁといったところとは違う猫カフェに行きました。
私が行った猫カフェはこちらです。おしゃん。おばさんには敷居が高い。
しかも、店員さんは受付におらず、タッチパネルで受付。
鞄を預けて、スリッパを借りて、ドリンクを持って(フリードリンクでした)いざ猫ちゃんのお部屋へ。
ここでやっと店員さんに会うことができました。といっても話しかけるのも緊張するから一人座って様子をうかがうことに。
一定の距離を保ちながら見てくれる猫様。はーかわいい。
勇気を出して撫でてみようもんなら、「あ?気安く触んな!」の勢いで去ってしまうのもかわいい。
ゆったり気ままに歩く猫様、遊び盛りの走り回る猫様、あー癒しの空間ってこういうところなんだー。
と、朝一の一人タイムも15分ほどでカップルのお客様がいらして、お客さん3名に。
そして、10:30になり、お食事タイムですって!なにそれ!

これです!きゃーかわいい!私の唯一撮った写真はこれ。
ちゃんと始まる前にお店の方が「こちらのほうがよく見れますよ」と教えてくださいました。
観察してると、人のご飯がいいなぁと横取りする猫、される猫。
近くにご飯あるのに必死で探している猫。あんまり食べない猫。あーかわいい。
ご飯タイムが終わり、しばらくすると、お客さんが10名くらいになっていました。
私はそれから、ドリンクを2回くらいおかわりして(貧乏性ゆえ)
まどろんでる猫さまを少し撫でさせてもらったりして、うろうろして、
1時間くらいで退出しました。
猫カフェの感想
良かったところ
- カフェとして猫さまと同じ空間にいるだけできちんと癒される。
- 苦手オーラ出していてもきちんと接待してくれる(近づいて来てくれる)
- 一人でも大丈夫。(何名かおひとり様いました)
ここがちょっと・・な所
- お値段お高め
- めっちゃ触れ合えるってわけじゃない
私は行ってよかったと思ってます!苦手でも、ちゃんと癒してくれました!
最後に
猫カフェさんのホームページ等にも書いてありますが、注意点を守って行きましょう!
注意すること
- 服装
私は紐のついた服で行ったため、猫ちゃんがじゃれてきた→嬉しかったけど服が引っかかれました。
紐とか引っかかれたくない服、またしゃがむことが多いので女性の方はスカートじゃないほうがいい。
お子様の服装にも注意(ひらひらしたもの、肌の露出など) - 子供の入室が可能か確認する!
もし可能であっても、子供には「走らない、積極的に触りにいかない、嫌がることしない」などきちんと話してから行きましょう。
などなど、猫さま、お店の方、他のお客様の迷惑にならないように気を配りつつ、気持ちが癒されたら最高ですよね♪
私のように尻込みしている方、興味のある方、ぜひ行ってみてくださいね。
あむさいでした!

にほんブログ村