
こんにちは!クラウドワークスのブログ第3回目になります♪
3か月目は新たな挑戦の月です!
パソコンで仕事をしたことのないど素人で、ずぼらだけが取り柄の主婦なんですが、クラウドワークスに3年前に登録しまして、現在もちょこっとですがお仕事をさせていただいています。
この記事はこんな人におすすめ
スキルなしだけどクラウドワークスに興味がある方
スキルなしだけど、在宅でお小遣い稼ぎしてみたい方
クラウドワークスってそもそも何?って方
クラウドワークスとは?

クラウドワークスは、個人・法人問わず、業務委託のお仕事をインターネット上で発注・受注することができるお仕事マッチングサイトです。報酬を事前にクライアントからお預かりし、業務完了後にクラウドワーカーに支払う「仮払い」方式を採用しているので、安心してお仕事することができます。
クラウドワークスHPより引用
詳しい説明と、これまでの内容のブログはこちらから↓


通勤時間もなく家事の合間にできる在宅ワークが私には合っていました!
実際のど素人ずぼら主婦の稼ぎ方2018年6月(3か月目)

あむさいの当時のスペック
- 幼稚園ママ(9:00~14:00は基本暇)
- パソコンはあるが独身時代の分厚いノートパソコン(Windows7)
- エクセル、ワードを使ったことある程度。仕事では使用してこなかった。
- ブラインドタッチ的なものは一応できる。(大学の情報処理的な授業でやった程度だが、電子薬歴で入力に役立った)

さてチャレンジの6月!ライティング、本当に私に出来るかな?
初体験!ライティングの仕事

スカウトの仕事も先月で打ち切りになり、せっかく順調に稼げそうだったからホントに残念。
でも、スカウトで選ばれたのはホントたまたまなので、今度は自分から仕事を選びたい。
そこで初心者でもOKと記載の合ったライティングの仕事に応募します。
決め手は、「主婦や未経験者歓迎!ライティングを先輩方から教えてもらえます」というところ。
クライアントも子育て世代の方だったので親近感がわきました。

子供に何かあったときに、ご迷惑をかけることが一番心配だったから、子育て世代に理解のある方に安心感がありました♪
さっそく応募すると、テストライティングをすることになりました。
ライティングの内容はテレビドラマで、キーワードはクライアントより指定がありました。
見たことのないドラマのライティングとフリー素材の画像をいれるという内容で、ワードに記入していき、2日かけて頑張りました。
見出しは太字で書くなど、今思えばワードプレスの形式で書いていました。
頑張った甲斐があり、みごと契約することになりました!

おめでとう!頑張った甲斐があったね♪
採用通知がPDF資料として、クラウドワークスのメッセージで送られてきました。
そこで、今後はチャットワークで連絡を取り合うようにとありました。
チャットワークが初めてな私は不安でしたが、オンラインだし、あらかじめ決められたチャットグループに入る感じだったので、参加することにしました。
同じチームには性別不明ですが4~5人くらいライターさんがいるようでした。
チャットワーク上で、Googleスプレッドシートの使い方、ワードプレスの使い方、フリー画像の取り込み方を説明されました。

時代の最先端の仕事をしているような気分だったなぁ。なんでもオンラインでつながれるんだねー。
そして、いよいよ記事作成をワードプレスにて行っていきます。
ドラマとキーワードはクライアントから決められているので、ネットで調べたり、以前見たことあれば思い出して記事作成をしました。
ぶっちゃけ、大変!でも、先輩方がやり方を詳しく教えてくれたり、つたない質問でも聞いてくれたりと大変心強かったです。

はじめは大変だったけど、使い方を理解するうちに作業効率も上がってきました♪
10記事ほど作成すると、クライアントから
「新人ライターさんの記事添削をして欲しい。」と依頼がありました。
え?まだこの仕事ひと月経ってませんよ?
と思ったのですが、新しい報酬に目がくらみ(笑)来月から記事作成と並行して記事添削もさせてもらうことになりました。
仕事内容(2018.6)
2018年の6月は、なんと追加のスカウトのお仕事がありました!(たなぼたでした!)
2018年6月の主な仕事内容
- スカウトされたデータ入力の仕事(勤務時間合計:約23時間)
一週間で6時間ほどの仕事量(細切れに依頼が来る感じ) - ライティングへ応募
テストライティングに合格し、ライティングの仕事をする
10記事ほど作成。
先月で依頼が終了たスカウトの仕事の追加があり、PDFの資料をエクセルに記入する仕事をさせていただきました。
クラウドワークスで時給制で働くときには、CWタイムカードという作業しているパソコンを一定時間でスクリーンショットしたり、クリック数を記録されることで勤務状況をクライアントさん側が見ることが出来るシステムがあります。(さぼることが出来ないシステム)
また、クライアントから仮払いがされないとタイムカードを切ることができないので、作業したのにお金がもらえないという心配がないですよね♪
スカウトの仕事は時給制で働くことができたので、より責任感と使命感をもって作業することが出来ました!
しかし、本当に今回で、スカウトの仕事は終了ということになりました。

しかし、私にはライティングのお仕事がある!
スカウトの仕事はもうないと思ってたから、本当にラッキーでした♪
ライティングの仕事は、はじめは大変でしたが、慣れてくると要領をつかみどんどん書けるようになりました。
テストライティングと合わせて10記事ほど書きました。
報酬合計(2018.6)

ライティングの仕事 | 0円 |
スカウトの仕事 | 13636円 |
合計 | 13636円 |
3か月目は期待してなかったのですが、1万円超えました。
ライティングの仕事と並行してスカウトの仕事もするというかなりハードな一か月でしたが、どちらのクライアントさんも理解してくれて、納期など考えてくださって助かりました。
雇われてる立場でこんなことを言うのもなんですが、出来ないことははっきり出来ないと言った方がいいです!
自分にとっても、クライアントさんにとっても無理して作業することで良いことなんて無いです。
私は予防線をはって、スケージュールには余裕を持たせてました。
予定より早く仕事が出来る分には誰も嫌な気持ちにならないですよね♪
ライティングの仕事は20記事作成してから報酬がいただける固定報酬制なので、完了後に報酬が支払われるので今月は0円です。
まとめ(2018年6月)

今月は、挑戦の月になりました!
そんな中、追加のスカウトの仕事の依頼もありバタバタしましたが、ライティングの仕事が私にはとても楽しく、スカウトの仕事のように一人で黙々とする作業ではなく、仲間と繋がって作業できることがとても新鮮でした。
このブログで使っているワードプレスを教わったのもこのライティングの仕事からでした。
世の中に、こんなブログシステム?があるのを初めて知ったし、色々な機能や引用の仕方、ブログ運営についてのルールなどを教わりました。
このブログを始めるきっかけになったといってもいいくらい、このライティングの仕事は未知の世界を開拓するきっかけになりました。
(私がブログ開始するのはこの時から3年以上経ってからですけどね・・)
クラウドワークスに興味があるなら登録してみてはいかかでしょう?
私のようなど素人、ずぼら主婦だけど、パソコンでお小遣い稼ぎできちゃいましたよ♪

来月もライティングでがんばるぞ♪もうすぐ夏休みだけど大丈夫かしら?
最後までお読みいただきありがとうございました♪あむさいでした♪

にほんブログ村